サロンでお客様の髪に触れていると、「育毛シャンプーって、本当に効果あるんですか?」というご質問を本当によくいただきます。プロとして、私はいつもこうお答えしています。「シャンプーだけで髪が生えることはありません。でも、正しいシャンプーを選び、正しく使うことは、育毛のスタートラインとして絶対に必要です」と。私たち美容師が育毛シャンプーをお勧めする時、最も重視しているのは、その方の「頭皮の状態」です。例えば、頭皮が赤みを帯びていたり、乾燥してフケが出ていたり、逆に皮脂でベタついて毛穴が詰まっていたり。そんな状態では、どんなに高価な育毛剤を使っても、その成分が十分に浸透せず、効果は半減してしまいます。まずは、畑の土壌を整えることが先決です。そのために、お客様の頭皮タイプを見極め、脂性肌の方にはさっぱりとした洗い上がりのものを、乾燥肌の方には保湿成分が豊富なものを、というように、最適なシャンプーをご提案します。そして、シャンプーと同じくらい大切なのが、サロンで行う「頭皮マッサージ」と、ご自宅での「正しい洗い方」のアドバイスです。シャンプー時に頭皮の血行を促進するマッサージを行うことで、毛根に栄養が行き渡りやすくなります。この技術をご家庭でも少し取り入れていただくだけで、頭皮の柔軟性は大きく変わってきます。私たちは、シャンプーを「商品を売る」のではなく、「正しいケア習慣を伝える」ためのツールとして捉えています。また、お客様には、育毛シャンプーはあくまで「守りのケア」であることもお伝えします。頭皮環境を整え、抜け毛を防ぐのがシャンプーの役割。そこからさらに一歩進んだ「攻めのケア」として、育毛剤や専門クリニックでの治療を検討する場合には、その橋渡し役となることも私たちの仕事です。育毛シャンプーは、万能薬ではありません。しかし、ご自身の頭皮と向き合い、正しいケアを始めるための最高のきっかけとなるアイテムです。信頼できる美容師をパートナーに、ご自身の頭皮に合ったシャンプーと正しいケア方法を見つけることが、健やかな髪への第一歩となるはずです。
美容師が本音で語る育毛シャンプーとの付き合い方